広報ブログZAISOTIMES

火災保険料が割安に!省令準耐火構造

 

前回のブログ『要確認!火災の延焼を防ぐ土地のルール』

にて、建築基準法で定められている火災に対するルールをご紹介しました。

各地域や、建物の大きさによって求められる基準は異なりますが

防火・耐火性能が低い順に、防火構造準耐火構造耐火構造 の3つの構造がある

という内容でした。

 

今回ご紹介する省令準耐火構造は準耐火構造に準ずる防火・耐火性能を持つ構造で

その性能の高さは低い順に 防火構造省令準耐火構造準耐火構造耐火構造 となります。

しかし、省令準耐火構造は他の3つとは違い、絶対に守らなければならない建築基準法でのルールではなく

住宅金融支援機構がその基準を定めています。

なので、省令準耐火構造に必ずしなければいけない、と言うこではりませんが

保険料が割安になるというメリットがあります。

 

~住宅金融支援機構が定める防火構造の概要~

 

省令準耐火構造

以上の基準を満たした建物が省令準耐火構造となります。

 

省令準耐火構造以上の耐火性能を持つ建物(省令準耐火構造準耐火構造耐火構造 の3つ)は

「T構造」という区分に分類され、火災に強いということから火災保険料が割安になります。

建築予定地と、建物の大きさから、防火構造での建築が求められる場合

ワンランク上の性能である省令準耐火構造にしようとすると、防火・耐火性能を上げるための初期費用が

防火構造よりも多くかかってしまいます。

しかし、火災保険料が割安になり、さらに火災にも強くなるので省令準耐火構造にするメリットは

十分にあると思います。

 

ひとむかし前は、ザイソウハウスがよく建てる梁や柱をそのまま表しにした建物は

省令準耐火構造とは認定されませんでした。

現在でも、工務店によっては認定されない場合もありますが

ザイソウハウスは一般社団法人JBNの会員で、講習も受けているので

JBN仕様の省令準耐火構造が利用できます。

梁・柱表しの建物で、省令準耐火構造にしたいときはザイソウハウスにお任せください!

 

Copyright © 名古屋の工務店 Zaisohouse All Rights Reserved.