広報ブログZAISOTIMES

フローリング

 

現在の家づくりにおいては、フローリングの床が主流となっています。

掃除がしやすく、ダニが発生しにくいとうメリットがあります。

フローリングには

合板や集成材などの下地材に、厚さ0.3~1㎜程度に薄く削った天然木を貼り付けたもの(単板タイプ)や、

厚さ2㎜程度の天然木を貼り付けた(挽き板タイプ)

木目や様々な柄を印刷した化粧シートを張り付けた(シートタイプ)

の3タイプある複合フローリング と、

天然木を加工した無垢フローリング の二種類があります。

 

この2つのフローリングのメリットデメリットを見ていきましょう。

複合フローリング

~メリット~

 値段が安い

 色や、木目の種類、柄が豊富

 シートタイプ単板タイプはいずれも機能が豊富なので、場所や生活スタイルに合った機能のものを選ぶことができる

   磨耗しにくい

   変色しにくい

   汚れにくく、シミになりにくい

   耐水性能

   滑りにくい など

 挽き板タイプは無垢材のような質感を持ちながら、反りや隙間などの狂いがほとんどない

 

~デメリット~

 冬場に冷たさを感じる

 無垢フローリングが持つような調湿機能はない

 無垢フローリングより寿命が短い(10~20年)

 化学物質である接着剤が使用されている

 

無垢フローリング

~メリット~

 木のあたたかみが感じられる

 冬場、床が冷たくない

 調湿機能がある

 

~デメリット~

 金額が高い

 反りや隙間が生じることがある

 メンテナンスが大変

 キズがつきやすい

  (水を含ませて膨らませたり、削ったりすることである程度修復することができます。)

 水に弱い

  (水廻りの床材にはクッションフロアをお勧めしています。)

 経年変化で色合いが変わる

  (メリットと感じるか、デメリットと感じるかはあなた次第です!)

 

どちらがおすすめか、という答えはありません。

ザイソウハウスでは、無垢フローリングを採用されるお施主様が多いですが、

わたしの家には室内犬がいるので、滑りにくく加工された複合フローリングが合っています。

それぞれのメリット・デメリットを比較して、皆さまの住まい方に合ったものを選んでください。

Copyright © 名古屋の工務店 Zaisohouse All Rights Reserved.