自然を活かすパッシブデザイン

ザイソウの家づくりにおいては、この「パッシブデザイン設計」が非常に大きな位置を占めており、
パッシブデザインをとても大切にしています。

パッシブデザインとは?

このパッシブは機械や設備に頼らずに、建物の周りにある自然エネルギー(太陽・光・風)を最大限に活用して、
快適な住まいをつくる建築設計手法です。
さらに、機械や設備に頼っていないため、省エネルギー性を兼ね備えた技術です。

なぜパッシブデザインなのか

日本には、四季という気候の変化を取り込み活かす文化があり、また、その四季を楽しむ文化もあります。
ところが今の家づくりは、家の性能を向上させ、設備機器で暮らしを満たそうとする家が少なくありません。
そうなれば窓の開閉も少なくなり、周りの環境に対して閉じた暮らしになってしまいます。
それでは今まで日本が大切にしてきた自然を取り込み、活かし、楽しんできた暮らしから離れてしまいます。
心地よい暮らしは、自然が感じられることだと私達は考えています。

パッシブデザインにおける
5つの設計項目

1.断熱気密

断熱化をはかり、自然室温を維持して適時適温を実現します。

2.日射遮蔽

夏期や中間期に室内に侵入する日射を遮り、室内を涼しく保ちます。

3.通風利用

夏期夜間や中間期に外気を取り入れ、室内を涼しく保ちます。

4.昼光利用

昼間の明るさを室内に取り入れ、人工照明利用を減らします。

5.太陽熱利用

冬期に開口部から日射熱を取得し蓄熱して夜間に利用します。

ここで重要なことは、これら5つの設計項目を地域、敷地条件、住まい手という3つの要素に合わせて、
バランスよく組み合わせて最適解を導き出そうとすることです。
たとえば日射取得が期待できない形状の敷地の場合、天窓を設けるなどの工夫をします。
このように、3つの要素をしっかり考えながら設計を進めて、
快適な住まい」と「省エネルギー性の高い住まい」の実現を目指すのです。

私たちは、建物に込める工夫で、温熱環境を出来る限り快適に整えたいと考えています。
敷地に対してゆったりと建物を配し、陽と風を通す。
気密・断熱性を高め、さらに軒や庇、庭木を活用しながら、冬は暖かく、夏は暑さを和らげます。

断熱気密

構造や建具に工夫を凝らし断熱化と気密化をはかり、自然室温を維持して適時適温を実現します。
また、気密性能を上げた場合でも空気循環による換気は適切に行われ、快適な空間をご提供いたします。

玄関から外気の侵入を防ぐ引戸

室温と温度差のある階段にも引戸を

日射遮蔽

日差しをコントロールし、夏の日差しをいかに遮るか、そして冬の日差しをいかに利用するかが大切です。しっかりと日射を遮り、室温上昇の原因となる「太陽エネルギー」をコントロールすることが快適な暮らしにつながります。

大きな庇で日射遮蔽

バルコニーを利用して日射遮蔽

通風利用

風を取り込むことで、春と秋の期間において空調機器に頼ることなく快適に暮らせる時期を少しでも長くすることができます。また、 風通しが良いことは、健康的な暮らしをする上で重要な換気を自然に行うことになります。

家全体に風を通し自然に換気

ロフト部分も風通し良く

昼光利用

大きな窓を設けることで、室内が明るく開放的な雰囲気になります。もちろん、光の量が増えれば夏季には熱を伴いますので、陽の光を調光することも必要となってきます。

明るいリビングには2面以上の窓を配置

高窓からの光は部屋のおくまで明るく照らしてくれます。

太陽熱利用

ザイソウハウスは、パッシブデザインの中でも最も大きな要素である「太陽熱」をふんだんに活用することを考えて設計しています。屋根からはOMX、OMソーラーによる集熱・蓄熱・床暖房で快適な冬の生活を。

暖められた空気は小型ファンの力を借りてこの太いダクトで床下に送られます。

空気は床下に広がり、コンクリートに熱を蓄えながら、室内を暖めます。床も掘りごたつも快適な暖かさに。

賢いパッシブデザイン技術
OMソーラー

屋根の日射はどんな土地でも得られます。
この屋根の日射量を利用して、暖房しようというのがOMソーラーです。
OMソーラーの基本的な仕組みは、
「1.屋根で熱を集める」、「2.基礎に蓄える」、「3.放熱による床暖房」
 この一連の流れで空気を循環させて熱を移動させます。
暖まった外気を室内に入れた分、室内の空気を外に排出することになるので、必然的に換気も同時に行うことができます。

の昼の仕組み

冬の昼間、軒先から入った冷たい空気は、屋根に降り注ぐ太陽の熱によって徐々に暖められます。この空気がハンドリングボックスに集められ、小型ファンによって床下に送られます。
空気は床下に広がり、コンクリートに熱を蓄えながら、室内を暖めます。

の夜の仕組み

夕方、外気温が下がり始める頃から、昼間コンクリートに蓄えられた熱が放熱を始め、床や室内を暖めます。
(ヒーターなどの補助暖房は必要)

の昼の仕組み

夏の昼は、屋根の熱でお湯をつくった後、余った熱を屋外へ排出します。お湯採りは、地域差はありますが春〜秋にかけて30〜50℃のお湯が1日約300ℓ貯めることができます。

の夜の仕組み

夏の晴れた日の夜は、放射冷却によって屋根が冷えます。この放射冷却を利用して、温度の下がった空気を室内に取り込む「夜間外気取り込み」を行います。「冷房」とまではいかないものの、自然を活かした採涼方法です。
※効果は地域によって異なります。

OMソーラー技術を生かした
全館空調OMX

OMX は太陽熱を利用したOM ソーラーと、ヒートポンプでの冷暖房が一体化した全館空調システムです。
暖房・冷房・換気・給湯の4つの機能が備わっており、設定した室内温度になるよう 自動で調節されるので、24 時間365 日快適に過ごすことができます。
OM ソーラーは、太陽が出ている時にのみ活躍しますが、OMX は太陽が出ていない時でもヒートポンプによる暖房が可能。
また、OM ソーラーは室内を冷やすことができませんが、OMX はヒートポンプによる全館冷房が可能です。

Copyright © 名古屋の工務店 Zaisohouse All Rights Reserved.