クリナップの新商品フェアに行ってきました
こんにちは。広報の鈴木です。
先日、住宅設備メーカーのクリナップさんの新商品フェアにお伺いしたので
その内容と、商品についてご紹介したいと思います。
【セレヴィア】新商品
クリナップさんが造るユニットバスの3シリーズの中で上位クラスの商品で
デザインコンセプトを一新しての新登場です。
〇 個性的なデザインが選べる
床や天井、エプロンに木目柄や石目柄を選べるのは珍しいデザインだなと思いました。
木目柄の床、とてもかわいいです。
また、ユニットバスを組み立てる時の繋ぎ目は、防水と接着のために通常はコーキングを施しますが
皆さまもご経験あると思いますが、コーキング部分には黒カビがすぐできますよね。
その点、こちらの商品は、綱ぎ目にコーキング施工は不要で、専用の繋ぎ目部材があるので
コーキングに比べ、黒カビの発生が抑えられるんだそうです。
〇 ドレッサーのようなカウンター
カウンターの位置を高くすることで、屈まなくてもドレッサーのように
背を伸ばして使用することができるんだそうです。
もちろん、低い位置にすることも可能です。
我が家もそうですが、お風呂のカウンターって低いですよね。
座高の高いイスとの相性がよくない・・・
我が家は、母が座高の低いイスに座るのが苦痛になってきたということで
座高の高いイスを置いているのですが、そのイスに座るとやはりカウンターは低くて不便だなと感じます。
屈んだり、座る行為をするのが大変になってくるご高齢の方に特におすすめしたい商品だなと思いました。
〇 スタイリッシュな物干し竿
よく見るお風呂の物干し竿って、シルバーのポールですよね。
それが、こちらはブラックのアイアンバー!とてもオシャレです!!
前後にスライドさせることも、取り外すこともできます。
さらに、業界初となる換気・冷房・暖房・除湿ができる浴室乾燥機が2024年5月に発売されます。
アイアンバーと、5月に発売される浴室乾燥機は、セレヴィアにしかオプションで付けられないのが残念・・・
【エルヴィータ】新商品
〇 まるで造作のような洗面化粧台
造作の洗面化粧台、おしゃれですよね。
でも、値段が高いからメーカーの洗面化粧台しか選べないという方に朗報です!
まるで造作洗面化粧台かのようなおしゃれな洗面化粧台、あります!
【キッチン】
新商品ではありませんが、クリナップさんのキッチンの特徴をご紹介します。
クリナップさんは、クリーンアップが訛って?クリナップという名前になっているだけあって
キレイに保つことに特化しています。
〇 ゴミが流れるシンク
水の流れをコントロールすることで、水を流すだけで簡単にゴミが排水口に流れていきます。
私は、シンクに残ったゴミを排水口に流すのに、わざわざ桶に水を貯めて排水口に向かって
ゴミを流しているので、これは便利だなと思いました。
〇 掃除しやすい排水溝
継ぎ目がなくフラットな形状なのでとても掃除がしやすい!
網かごも同様に、継ぎ目のない一体型なので簡単に洗う事できます。
〇 油汚れに強い美コート加工
ワークトップとシンクは、美コートという加工がされています。
油汚れを浮き上がらせる特殊加工で、サッと拭くだけで簡単に汚れが落ちます。
〇 自動洗浄レンジフード
クリナップさんの看板商品ではないでしょうか。
『洗エールレンジフード』
40℃程度のお湯を容器に入れるだけで、フィルターとファンを自動洗浄してくれます。
これは本当に便利ですよね。
ただ、今までご紹介したキッチンの特徴(※シンクの美コート以外)は、3つのシリーズの内、最下位クラスのキッチン『ラクエラ』には
ありませんのでご承知おきください。